45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

吹田市の事業、イベントにおいて、例えばすいたフェスタに参画してもらうなど、企業ボランティア、社会人ボランティア活動の場を提供してはどうかと考えます。御見解をお聞かせください。 ○坂口妙子議長 都市魅力部長。 ◎井田一雄都市魅力部長 民間企業における社員がボランティア活動に取り組むことで、一定のキャリア形成やリーダーシップの育成につながり得るものであることは認識をいたしております。 

泉佐野市議会 2018-12-17 12月17日-02号

規模災害が発生した場合は、職員や庁舎が被災し、行政機能が低下する中、被災者支援等事業を行う必要があり、ほかの地方公共団体民間企業、ボランティアなどの応援を最大限に活用することが求められます。そのため、受け入れに関するマニュアル作成が必要であると、大規模災害を受けた熊本県などが進めていると仄聞しています。 そこで、本市での策定はお考えですか。

茨木市議会 2017-09-27 平成29年第4回定例会(第3日 9月27日)

総合事業においては、既存介護事業所による既存サービスに加えて、NPO民間企業、ボランティアなど、地域の多様な主体高齢者支援すること、また高齢者自身も支え手に回ることも必要だとされています。  しかしながら、全国的にはサービス担い手を育成し、組織することに苦労している市町村が多くあるのが現実です。

守口市議会 2017-03-07 平成29年 2月定例会(第3日 3月 7日)

NPO団体民間企業、ボランティア団体など地域のあらゆる団体が参加した新たな組織が本当にできたのでしょうか。お示しください。市長の答弁を求めます  次に、待機児ゼロのための保育料無償化保育士確保の両立について、お尋ねいたします。  同規模の自治体で初となる就学前保育教育保育料無償化が4月から始まります。

高槻市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第2日 3月 7日)

これにより、既存介護事業所によるサービスに加えて、NPO民間企業、ボランティアなど地域のさまざまな主体を活用して、高齢者支援するための仕組みが整えられようとしています。高槻市として、その実現に向けて事業担い手支援するとともに、その拡大に真剣に取り組まれることが急務です。支援拡大にどのような取り組みをされているのか、お伺いします。  

高槻市議会 2016-12-16 平成28年第5回定例会(第4日12月16日)

総合事業を実施するに当たり、担い手現状課題、現在行われている介護の実態、特に介護ニーズについて把握しておく必要があると考えますが、2点目は、現在の市域において、今後の担い手の期待される民間企業ボランティア、NPО法人等現状と、どのような課題があるのか。  3点目は、介護ニーズ現状を知る上で、ケアプラン分析内容についてお伺いします。  

守口市議会 2016-02-25 平成28年 2月定例会(第1日 2月25日)

さて、公民館を廃止し、新しいコミュニティ拠点施設を建設するとの方針が提起され、あわせてこれまでの公民館地区運営委員会という地域コミュニティ組織も解体し、町会自治会などの地縁団体だけではなくNPO企業、ボランティアなど、広範な団体や個人で組織する(仮称)地域コミュニティ協議会を新設する、さらには、コミュニティ拠点施設では、公民館が担ってきた社会教育は引き続き行い、防災、子育てなどの新しい事業をも

茨木市議会 2015-03-16 平成27年民生常任委員会( 3月16日)

小西健康福祉部理事 今、ご指摘いただいています新総合事業を実施する上での趣旨ということでございますけども、今後ますます単身高齢者高齢者夫婦のみの世帯認知症高齢者が増加していくことが予想される中で、全国一律に提供されてまいりました予防給付を見直しまして、市の事業に移行し、これまでサービスを担ってきた事業者のほか、NPO民間企業、ボランティアをはじめ、住民等が参画するような地域実情に応じた多様

藤井寺市議会 2015-03-08 03月08日-02号

介護予防訪問介護介護予防通所介護提供体制につきましては、既存介護事業所による既存サービスに加えまして、NPO民間企業、ボランティア等地域の多様な主体を活用し、というふうにはなっておりますが、地域支援事業に移行する平成29年度以降につきましても、既存介護事業所による既存サービス提供の基礎となるというふうな形で考えております。 以上答弁とさせていただきます。

大阪市議会 2015-02-26 02月26日-03号

この新しい総合事業については、既存介護事業所によるサービスに加えてNPO民間企業、ボランティアなど地域の多様な主体を活用して行うこととなっています。 現在、地域において子育て支援障害者支援などを実施しておられる団体に御協力をいただくとともに、新たに団体を立ち上げようとしている方への支援も必要であると考えます。

泉佐野市議会 2014-12-17 12月17日-02号

続きまして、ご指摘の第6期介護保険事業計画における「新しい総合事業」でございますが、正式には、介護予防日常生活支援総合事業という名称でございまして、単身高齢者世帯等が増加し、支援を必要とする軽度の高齢者が増加する中、NPO民間企業、ボランティアなど地域の多様な主体を活用して、生活支援サービスを充実強化していこうとするものでございまして、要支援者に給付される介護予防給付のうち、訪問介護等通所介護

貝塚市議会 2014-11-27 11月27日-01号

既存介護保険事業者によるサービスに加えまして、NPO民間企業、ボランティアなど地域の多様な主体を活用する必要がありまして、相当な時間を準備に要することから、本市におきましては平成29年4月の実施を予定しております。 以上でございます。 ○議長南野敬介) 5番 田崎妙子議員。 ◆5番(田崎妙子) 平成29年4月ということで、2年ちょっとあるかと思います。

枚方市議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2014-09-18

新しい総合事業では、議員がお示しのとおり、要支援者に対するサービスのうち、訪問介護通所介護について、これまでの全国一律の基準に基づく介護予防給付から、市町村地域実情に応じた取り組みができる地域支援事業へと移行した上で、既存介護保険指定事業所によるサービス提供に加え、NPO民間企業、ボランティアなど、地域の多様な主体を活用して、高齢者支援していくものでございます。